[場合の数]『浅野中2016年』その1【算太・数子】[算数合格]
※───────────────────────────────※
【算数合格トラの巻】 【算太・数子の算数教室】(R)
※───────────────────────────────※
(o^-‘)b
※───────────────────────────────※
□
2016/09/07(水)
□
(^0^)/ 本日は【場合の数】の問題です♪
□
(問題)
3個のサイコロA,B,Cを続けて投げるとき、
A,B,Cの出た目のすべての数の積を考えます。
□
例えば、Aの目が1、Bの目が5、Cの目が2である場合、
出た目のすべての数の積は 1×5×2=10 です。
このとき、次の問いに答えなさい。
□
(1)
A,B,Cの出た目のすべての数の積が
偶数になるような目の出方は何通りありますか。
□
[2016年.浅野中5番(1)]
[場合の数・サイコロ・数の性質]
□
※───────────────────────────────※
(*^ー^)ノ
本日は、今年2016年の「浅野中」の
【場合の数】【数の性質】【サイコロ】の問題です☆
□
【ダンロック】君が言ってますように、
『[場合の数]の
3個のサイコロ
の積問題☆
重要問題だよ♪』
です。
□
難関校の「中学受験」の算数で
よく出題されるタイプですが、
「高校受験」、「大学受験」でも
よく出題されるタイプですよね♪(^^)b
□
今回は(1)なので、
「短時間で確実に解けるやり方」で
解いて下さい☆(^0^)/
□
[3個のサイコロ問題]をバッチリ理解して、
【場合の数で算数合格】しましょう☆(o^-‘)b
□
う山先生の予想正答率は、
・短時間で正解 → 15%以下
・長時間で正解 → 15%以下
・惜しくも不正解 → 20%以下
・だらだら書き出して結局不正解 → 20%以下
・どうやって良いのか解らずに不正解 → 20%以下
□
ではレッツ・ゴー!! ☆(^o^)/
□
答えは、
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
□
【答え】[(1)189通り] です。
□
(*^ー^)ノ
短時間で解けましたか?
(偶数)
=(全体)−(奇数)
=(6×6×6)−(3×3×3)
=216−27
=189通り
です。
このブログの愛読者の方々は大丈夫ですよね☆
□
( ´θ`)ノ
後日、動画配信や限定放送も予定しています☆
□
□
※───────────────────────────────※
中学受験・算数プロ家庭教師・受験算数・算数個人指導・算数天才
※───────────────────────────────※
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
[発行者氏名]【う山雄一】
[発行者web]【算数合格トラの巻】
[発行者web]【算太・数子の算数教室】(R)
[著作]【算太・数子の算数教室】(R)
「さんた・かずこのさんすうきょうしつ」
[著作]【算遊記】
□
[仕事URL]
https://sansu.theblog.me/
http://santakazuko.wix.com/uyama
http://www.geocities.jp/sansu_gokaku_toranomaki/
□
[成績表・偏差値アップ]
http://www.geocities.jp/santa_kazuko_1994/
□
[算遊記(さんゆうき)]算蔵法師・算悟空
http://www.geocities.jp/san_yu_ki/
□
[仕事用フェイスブック]
https://www.facebook.com/kazuko.santa.5
□
[仕事用メール]
sansu_gokaku@hotmail.com
sansu.gokaku@gmail.com
□
[ブログ]【算数合格トラの巻】
http://ameblo.jp/sansu/
http://blogs.yahoo.co.jp/sansu_gokaku_toranomaki
□
[ブログ]【算太・数子の算数教室】(R)
http://ameblo.jp/santa-kazuko/
http://blogs.yahoo.co.jp/santa_kazuko_1994
http://blog.goo.ne.jp/santa_kazuko
https://santakazuko.wordpress.com/
http://santa-kazuko.at.webry.info/
http://santa-kazuko.blogspot.jp/
http://ch.nicovideo.jp/santa-kazuko
□
[ブログ]【う山先生】
http://happy.ap.teacup.com/uyama/
http://blog.livedoor.jp/sansu/
http://blogs.yahoo.co.jp/san_yu_ki
http://sansugokaku.blog.fc2.com/
□
[ブログ]【オルドビスキー博士】
http://ameblo.jp/ordovisky/
□
[動画配信]【う山TV】
[分数、楽しい!]シリーズ
[知的ゲーム]シリーズ
[一瞬で解こう!]シリーズ
[解けたら天才♪]シリーズ
[家庭教師]シリーズ
□
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
☆
☆
☆
☆
☆
☆
-
最近の投稿
最近のコメント
Hello world! への Mr WordPress アーカイブ
- 2018年4月
- 2018年3月
- 2018年2月
- 2018年1月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年10月
- 2017年9月
- 2017年8月
- 2017年7月
- 2017年6月
- 2017年5月
- 2017年4月
- 2017年3月
- 2017年2月
- 2017年1月
- 2016年12月
- 2016年11月
- 2016年10月
- 2016年9月
- 2016年8月
- 2016年7月
- 2016年6月
- 2016年5月
- 2016年4月
- 2016年3月
- 2016年2月
- 2016年1月
- 2015年12月
- 2015年11月
- 2015年10月
- 2015年9月
- 2015年8月
- 2015年7月
- 2015年6月
- 2015年5月
- 2015年4月
- 2015年3月
- 2015年2月
- 2015年1月
- 2014年12月
- 2014年11月
- 2014年10月
- 2014年9月
- 2014年8月
- 2014年7月
- 2014年6月
- 2014年5月
- 2014年4月
- 2014年3月
- 2014年2月
- 2014年1月
- 2013年12月
- 2013年11月
- 2013年10月
- 2013年9月
- 2013年8月
- 2013年7月
- 2013年6月
- 2013年5月
- 2013年4月
- 2013年3月
- 2013年2月
- 2013年1月
- 2012年12月
- 2012年11月
- 2012年10月
- 2012年9月
- 2012年8月
- 2012年7月
- 2012年6月
- 2012年5月
- 2012年4月
- 2012年3月
- 2012年2月
- 2012年1月
- 2011年12月
- 2011年11月
- 2011年10月
- 2011年9月
- 2011年8月
- 2011年7月
- 2011年6月
- 2011年5月
- 2011年4月
- 2011年3月
- 2011年2月
- 2011年1月
- 2010年12月
- 2010年11月
- 2010年10月
- 2010年9月
- 2010年8月
- 2010年7月
- 2010年5月
- 2009年12月
- 2008年9月
- 2008年4月
- 2008年1月
- 2007年4月
- 2007年2月
- 2007年1月
- 2006年11月
- 2006年9月
- 2006年4月
- 2005年4月
カテゴリー
メタ情報
広告